ベビー休憩室は、乳幼児連れの外出に欠かせない施設です。授乳やおむつ替えといったケアのためはもちろん、保護者にとってもホっと一息つける空間として機能します。商業施設にあっては、ベビー休憩室の充実が、お客さまの満足度や高感度を左右するポイントのひとつ。
親子連れに頼りにされる休憩室であるためには、作業のしやすさを実現したうえで、赤ちゃんだけでなく家族が安心してくつろげる広さと快適性が大切になります。
パパ・ママたちが望むのは、こんなベビー休憩室です。
ぐずりだした赤ちゃんをゆっくり休ませ、おなかを満たしてあげる場所。それがベビー休憩室。
赤ちゃんだけでなく、上のお子さまや親たちもくつろげて、作業しやすい場でなければなりません。
長年赤ちゃんと向き合ってきたコンビウィズが考えるベビー休憩室のコンセプトを1冊にまとめたガイドブックです。
ママや赤ちゃんだけでなく、ご家族みなさんが心の満足感を得ることのできるベビー休憩室とは?「あんしん・らくらく・ここちよい」ベビー休憩室というVol.1からのコンセプトを継承しつつ、その疑問に応えるベビー休憩室コンセプトブックが新たに誕生しました。
ユーザーアンケートから見える、施設の混雑時に赤ちゃん連れでお出かけする際のご家族それぞれが感じるストレス。それらを緩和するように工夫されたゾーニングや設計ポイント、事例集など、よりきめ細かくご紹介させていただいております。
これからベビー休憩室を設計する方、既存のベビー休憩室をさらに良い空間にしたいという方、参考にしていただけますと幸いです。
百貨店、ショッピングモールや図書館、駅などの公共施設などにも設置され、多くの親子連れに受け入れられています。
海外でも続々と展開中です。
サービスエリア
百貨店
公園(韓国)
製品へのお問い合わせ、ご購入に関してなどお気軽にご連絡ください
お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間:平日9:00~17:30
コンビウィズ製品のカタログ・CADデータの御請求、
御見積などメールでのお問い合わせはこちら。